【12/14開催】デジタル赤坂チーム「防災キャラバンin六仙公園」に出展
イベント
2024.12.10
デジタル赤坂チームは、12月14日に開催されます「防災キャラバンin六仙公園」に出展いたします。
いつもともしもに役立つ電源通信カート“つながるくん™ “の展示や、ラジコン重機の体験コーナーを実施します。
防災アンケートに回答いただいた方には景品をプレゼント!
皆様のご来場をお待ちしております。
ーイベント概要ー
ひとりひとりが考える「わたし×防災」
防災キャラバンin六仙公園《入場無料》
【日時】2024(令和6年)12.14(土)
雨天順延12.22(日)
【時間】11:00〜15:00
【場所】都立六仙公園 かたらい広場
(東久留米市中央町3丁目28)
【主催】防災キャラバンin六仙公園実行委員会 / 武蔵野の公園パートナーズ
【後援】東久留米市 / 東久留米市社会福祉協議会
【協力】東京消防庁 東久留米消防署 / Sotoburo(株式会社furo)
【各種SNS】 https://lit.link/bchkrm
【会場へのアクセス】
徒歩→西武池袋線「東久留米」駅西口より徒歩約25分
バス→西武バス 東久留米駅西口[イオンモール東久留米]
ひばりヶ丘駅南口[田44]系統「イオンモール東久留米」下車徒歩7分
※公園内に駐車場(有料)がございます。台数に限りがございますのでできる限り公共交通機関をご利用ください。
●感染症対策にご協力ください
●体調の悪い方のご来場はご遠慮ください
※内容は変更する場合がございます。
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
防災・減災は特別じゃない。普段の生活の先にあるものだから。
わたし×防災ー次の瞬間に起こるかもしれない災害。今日の「自分」と向き合う。
2024年1月1日16:10石川県能登地方を震源地とする最大震度7(M7.6)「令和6年能登半島地震」が発生。4月17日23:14最大震度6弱(M6.6)を観測した「豊後水道(ぶんごすいどう)地震」。8月8日16:43宮崎県日向灘を震源とする最大震度6弱(M7.1)の地震発生後、気象庁は2017年11月に導入した南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)を初めて発表。
今年は大雨による水害被害も多い1年でした。大地震から復興途上にあった石川県能登地方は9月の記録的豪雨によりまたも甚大な被害に見舞われました。一度災害に見舞われた地域は安全ではない……災害は時と場所を選びません。発生時間によっては帰宅困難者となり大切な家族の元に帰れません。現在の生活環境に合わせ、わたしたちは今何をすべきでしょうか。
今年のテーマは《ひとりひとりが考える「わたし×防災」》。いつもの生活と大切な備えについて一緒に考えましょう。
ニュース一覧へ